言葉の定義により行動が変わる!

From 石原 達哉

駅前の喫茶店より、、、

 

今日は、いきなりクイズです。
「はじめに○○があった。」

上記は新約聖書の最初にある文言です。
○○には一体何が入るでしょう??

 

聖書なので「神」だと思われた方は多いかと思います。
しかし、それは違います。

 

はじめにあったのは「言葉」なのです。

 

はじめに言葉があった。
言葉は神とともにあった。

 

聖書にはこう書かれています。

 

 

我々人間は

言葉を使って外界を認識します。

 

UFOも一緒です。

UFOとは、
unidentified(未確認) flying(飛行) object(物体)

の略ですが、

UFOを

「確認できない空飛ぶ物体」

と言葉で定義をしないと

人はそれについて認識することも、

会話をすることができないのです。

 

なので言葉の役割はとても重要なのです。

 

そして、
恐ろしいことに
言葉をどのように定義するかによって、
人の行動は規定されます。

 

先日も書きましたが、
「評価」とは何か?

”評価とはを良し悪しを決めるものだ”

と定義している人は、

良いか悪いかを分けることをます。

 

「評価とは

成長させるために現在位置を教えるもの」
定義をしたら

その先にある行動は変わります。

 

このブログは、
人の問題に悩む社長に、
役に立つアイデアやヒントを
お伝えすることが目的です。

 

なので、

今日はその観点から

人の上に立つ人に

私がお伝えしたい
言葉の定義を1つ記します。

 

それは
「マネジメント」
です。

 

では

マネジメントとは、何でしょう?

 

社長はどのように定義していますか?

試しにちょっと言葉にして見てください。

できましたか??

 

今まで、セミナーの中で
この質問をして、
様々な答えをいただきました。

”管理すること”

そういうお答えは、
かなり沢山の方から聞きます。

 

一体何を管理することですか?
ちょっとその先が気になります。

私はあまり、管理されるのは
好きではありません。

 

人は皆、管理されるのは
あまり好きではないと思います。

 

他には、

”限りある経営資源を分配すること”

そういうかっこいい回答をされる
社長もいらっしゃいました。

 

 

一番ユニークだったものが以下です。

マネジメントとは
「嫌な仕事を引き受けさせること」
、、、

この方は、某上場企業の営業系の

マネージャーさんでしたが、

”マネジメント力があるというのは
どういうこと?”

と考えた結果、

そういう答えになったと言っていました。

 

正直私は、
その人の下では働きたくないと
思ってしまいました笑。

 

さてそろそろ、
私の定義をお伝えします。

 

私が今も
色々な先生のところで勉強をしていますが、

その中で一番役に立つと感じた
マネジメントの定義です。

 

それは、、、

「マネジメントとは、
 一人ではできない大きな仕事を
 他者の力を借りて成し遂げること」

です。

 

いかがでしょう?

 

一人ではできないから
他の人の力が必要なのです。

そして一人ではできない大きな仕事を
成し遂げるために、
マネジメントが必要なのです。

 

どうですか?

「管理すること」と
定義した場合と、

「一人ではできない大きな仕事を
人の力を借りて成し遂げること」
と定義した場合

 

社長の行動は

何か変わりそうですか?

 

そしてこの定義に従って、
行動を変えた時、

従業員のエネルギーは何か変わりそうですか?

 

”仕事”は何か?

”営業”とは何か?

”ビジネス”とは何か?

”顧客満足”とは何か?

普段何気なく使っている言葉が
いろいろあります。

 

それら一つ一つに、
人それぞれに異なる定義があります。

 

そしてその言葉の定義によって
人の行動が変わります。

企業のブランドやイメージ、
お客様からどのように見えるか?
は、
一つ一つの顧客接点で作られます。

従業員の一人一人が
誰でもいつでも同じように行動が取れた時、

「あの会社は〇〇だよね〜」

という評判が生まれ、
信用が築かれ、
ブランドになっていきます。

なので、
貴社の社員の行動を揃えようと思ったら、
まずは言葉の定義を揃えることが

とても重要なことだと考えています。

 

貴社ではまず、
どの言葉の定義から揃えますか?